企業研修の様子
Contents [hide]
”知っている”で終わらせるとこれ以上伸びない!
こんにちは。 あらかき咲美です。
昨年12月に「イメージUP!接遇マナー研修」を担当させていただいた「社会福祉法人千尋会 介護老人福祉施設 嬉の里」様のHPブログにて、研修の様子を投稿いただきました。有り難うございます。
上記見出しは、受講後の感想から抜粋した言葉です。こちらの言葉には続きがあります。
【受講者の感想】
”知っている、で終わらせるとこれ以上伸びない!” 長い間勤めていると「知っているつもり」でいることも増えているな~と再認識しました。何事も「気づきがある」を大切にしたいです。
私が日頃伝えたいことの一つをキャッチいただき嬉しく思います。「嬉の里」管理職のT様に弊社HPで研修の様子としてブログ記事の投稿の許可をいただきましたので、かなり遅くなりましたがご紹介いたします。
今回ご依頼いただいた「嬉の里」様について
昭和59年(1984年)開所。30年以上の歴史があります。建物の老朽化に伴い、今から約5年前に新しくユニット型施設を建設。
コンセプトが「心地よい空間作り」5つのストーリがございますのでこちらをご覧ください
※初めて施設に訪問した際、”ここはホテルの跡地なのか?”と感じました。正面玄関からホテルをイメージさせる入り口(木材の大きな高さのある自動ドア)なのです。室内の天井も高くエントランスの中庭には大きなシンボルツリー、室内には所々にグリーンを取り入れた広々とした空間、庭も木々が茂っていて自然のグリーンの癒しに囲まれた建物。施設内に利用者様向けのカフェやエステ、美容室もあり「落ち着く空間」。”介護老人福祉施設とは思えないこだわりある居心地いい場所”にとても感動したのです。企業理念や今後の方向性をお聴きしていくうちに「このような施設なら親を安心してお願いできる」と思いました。打ち合わせ終了後に、空き状況を確認すると施設入居は順番待ちでした!それはそうだ!人気の施設で納得です!「嬉の里」様では、地域に貢献した活動も行っています。HPをご覧ください。
研修をご依頼いただくまでの流れ
Step1ーどのような内容をご希望なのか?まず担当者の責任者とお会いしてお話しを伺います。お仕事中に行う研修になるので「確保できる時間」「職員の方にどのような変化が起こることを望むのか?」など、細かくヒヤリングをしていきます。※具体的にご依頼が決まっている場合もあります。
今回「マナー研修」は初めての開催ということで、何から始めていいか?90分の時間で何を先にするといいのか?これからの体制や今後の方向性・ビジョンをヒヤリングさせていただく中、タイミングよく施設長にお会いすることができ、更にお話を伺うことができました。
Step2ーStep1のヒヤリングを元に、研修カリキュラムを考えご提案書を作成。
Step3ー弊社のご提案書を元にご検討いただきます。
Step4ー研修のご依頼決定後、日程調整。カリキュラムの打ち合わせ。研修実施。
※詳細の打ち合わせ内容のお伝えは控えさせていただきます。研修のテーマも大切で「ビジネスマナー研修」となると一般的に多くの方が「学生時代や新入社員の時に受講するもの」「固い」というイメージが根付いていることから、スタッフの方が開催前から「固くなってしまう」ことが予想されるので「イメージアップ接遇マナー研修」という表現のテーマで開催いたしました。※初めて受講する方にとっては「接遇マナー」の響きでも緊張するかもしれませんね。
研修の様子
lectureに入る前に、受講者の今の状態の確認や今回の研修の目的、今回受講者の方は、ほとんど中堅職員の方々であったため、更に「企業理念の言葉」について、少し突っ込ませていただきました。企業理念の言葉を改めて意識した時、職員としてどのような意識で利用者や利用者のご家族と接し、また取引先の業者の方と接すると「企業理念(行動指針など含む)を実践している自分になるか?」という自問自答ができるようになることで、言葉遣いや声のトーン・振る舞い・表情・態度に変化が起こってくるのです。このことは、施設内で一緒に毎日働いている職員に対しても同じ意識を持ち行動することが大切です。
「接遇マナー」は、対お客様だけでなく、職員同士でも必要だと私は考えております。
皆さんに姿勢を真っすぐに保つポイントとして「これからお伝えするキーワード2つ(今回はうちーなーぐち(沖縄の方言)で表現)を意識しましょう」と言葉で誘導していくと、写真を見てお分かりの通り、お顔が正面をしっかり向き、胸を張って堂々とした態度、自信に満ち溢れた印象に変化したのです。小さなポイントの一つですが、日々意識して継続すると気持ちが前向きになり態度や行動にも少しずつ変化が起こるのです。心と脳と身体は繋がっている!ということです。
一歩通行のセルフワークを終え、各グループでシェアータイム。
名刺交換の実践。突然私との交換で「緊張」させてしまいました(;^_^Aそんな中でも一生懸命に名刺をお渡しする流れをロールプレイング。
お辞儀のトレーニング
※姿勢真っすぐのポイントを意識して3つのお辞儀を練習するとキレイなお辞儀ができます。キレイなお辞儀ができる3つのコツ。一つは「姿勢真っすぐ」・二つ目は「股関節が柔軟な事(お辞儀の3つ角度は股関節で調整です!)」・三つ目は「目線とお辞儀の速度・早すぎず遅すぎず」
※姿勢がキレイな「お辞儀」は、見ていて気持ちが良いものです。
また「非言語=ボディランゲージと心の繋がり」「マインドセットのポイント」のお話。両手を高くあげる勝利のポーズ(ばんざーい)のポーズをすると気分の変化が生じることをお伝えし、あることをやってみませんか?とお伝えしました。今後定期的に関わらせていただきますので変化を楽しみにしています。
一人一人の輝きが個々のイメージアップに繋がり、結果企業様のイメージアップに繋がります。
与えられた環境に感謝を忘れず、日々精進です。私も!ご縁に心から感謝です。
【嬉の里さまのHPでご紹介いただいた研修の様子はこちらをクリック】
受講者の感想一部ご紹介
最後までご覧いただき有り難うございました。