【vol.116】信頼される人になるために実践していくこととは?

毎週月曜日配信のPodcast『聴いて学ぶ!自分磨きのコツ』を更新しました。!
おはようございます。あらかき咲美です。
第116回目のPodcast更新!予約投稿にかなりズレがありました💦
4日遅れの更新ですが、どうぞお聴きください(^^)/
「信頼・信用される人になりなさい」この言葉はビジネスだけでなく、人との関りの中で、いつの時代でも変わらず存在し続けている言葉です。
信頼・信用される人とはどのような人なのでしょうか?
今回は、数年前ある企業様とのご縁でお会いした創業者の方が執筆された著書「笑顔の化粧法」の中から「信頼される人になるための10の項目」をご紹介いたします。
人が持っている様々な欲求の中で一番強い欲求とは?
釈迦の教え「無財の七施」
「有名=凄い人」かもしれませんが、あなた自身含め、周りでも人の信頼を積み重ねることを
意識して実践されている方は多く存在しますし、有名・無名関係なく「凄い人・信頼できる人」は沢山いるはずです。
あの人は信頼できない。と相手に矢印を向け、人の事をどうこう言うより「自分自身が信頼・信用されるには?何を実践すると良いのか?」にフォーカスしエネルギーを使った方が良いのかもしれません。
今週もコツコツ日々実践のみです。
Podcastをお聴きいただくことで
明るい未来へ向かうマインド&思考で
この一週間を過ごす(行動する)日々に繋がると嬉しいです。
いつもPodcastをご視聴いただきまして
心から感謝申し上げます。
「毎日が自分磨き」心豊かなHappy weekを~!!
おすすめの配信ツールはこちら
- Googleポッドキャスト で聴く
- Spotify で聴く
- Anchor で聴く
- Amazon music で聴