vol.71「やりたいことを話しながらも”やっぱり”や”3D”をよく使う方へ」のお話
毎週月曜日配信のPodcast『あらかき咲十美のHappy Life Style』を更新しました。!
8月スタートしました!!
スタートには
新しい年のスタート
新しい月のスタート
新しい週のスタート
新しい一日のスタート
新しいことに取り組むときのスタート
目標にチャレンジするスタートなど・・
リスタートを含め
様々なシーンで繰り返されています。
みなさん
小さなことから
大きなことまでどんなことでも
良いのですが
「やたいこと・成し遂げたいこと」って
あると思います。
そんな中「〇〇やろう!って思っているんだけど
やっぱりね・・・・とか
だって、どうせ、でも・・・」この
言葉の後に続けてでる表現がありますよね。
Y&3Dの言葉の後に出てくる言葉の表現は多くの方が
「できない理由」を挙げる。
そんな思考パターンの時
実は!忘れていることがある!
今回のPodcastでは
その忘れていることについてのお話です。
セルフシンプルコーチングのポイントも
お伝えしています。
ワタシ「やっぱり・・」や
「3D」よく使っている!っと
思った方は
是非お聴きください。
いつもPodcastをお聴きくださいまして誠に有り難うございます。
ニコニコ笑顔でHappy Weekをお過ごしください♪
おすすめの配信ツールはこちら
- Googleポッドキャスト で聴く
- Spotify で聴く
- Anchor で聴く
- Amazon music で聴